中野トーヨー住器リフォーム部
〒648-0043 和歌山県橋本市学文路256-4
シルバーなかよしショップ加盟店
こどもみらい住宅支援事業登録事業者
窓は、家の中でいちばん熱の出入りが大きい場所です。窓などの開口部からは、冬の暖房熱の58%が外に逃げ出し、夏の熱気の74%が入り込んでいるといわれています。つまり、冬の寒さの6割と夏の暑さの7割は窓が原因ということ。断熱性の高い窓にリフォームすれば、冷暖房が効きにくいという悩みも大きく改善されます。
提案その1 ガラスの交換
一般的に使われているガラスが1枚だけの「単板ガラス」から、2枚のガラスの間に空気を封じ込める構造の「複層ガラス」に交換するだけで断熱効果は2倍にアップ!さらに、2枚のガラスの内側に、熱の伝わりを抑える特殊な金属膜をコーティングした「Low-E複層ガラス」なら断熱性がさらに2倍アップします。
提案その2 「内窓」の設置
窓リフォームの方法は色々ありますが、一番カンタンなのは今ある窓の内側にもう1つ新しい窓を設置すること。さらに断熱効果を上げるならば、内窓を「複層ガラス+樹脂フレーム」にしてみましょう。
内窓の工事は施工時間も1時間程度と早いのもメリットです。
提案その3 「窓」を取り替える
「窓が二重になると開け閉めが面倒」という場合は、カバー工法という方法もあります。
カバー工法とは今のサッシ枠・窓枠はそのままで、上から新しい窓枠とガラスを取り付けます。1窓あたりの工事はこちらも1時間程度です。
ポイントはガラス、サッシの二重化とフレームの樹脂化!
寒い冬だけでなく、暑い夏に向けても窓の断熱は暮らしの快適化に有効です。