中野トーヨー住器リフォーム部
〒648-0043 和歌山県橋本市学文路256-4
シルバーなかよしショップ加盟店
こどもみらい住宅支援事業登録事業者
約3年ぶりの開催となりました「すまい:Re cafe」のワークショップ。
満員御礼の中、昨日無事イベントを終了させていただくことができました!
ご参加いただきました皆様のお人柄にも助けられ、午前午後ともに楽しい雰囲気で、ワークショップを終了させていただきました。
スタッフ一同行き届かなかった面も多々あるかとおもいますが、ご参加くださいましたお客さま並びに先生方、本当にありがとうございました!!
今後も定期的に、ワークショップカフェイベントを開催出来たらと考えております。
また皆さまにご参加いただけると嬉しいです!
スタッフ一同、色々な知恵を絞って楽しい企画を考えてまいりたいと思います。
次の企画をお楽しみに!!
お問い合わせはお電話(0736-25-5111)または下記よりメールにてご連絡ください。
2021年3月17日 IHクッキングヒーターお料理体験会を開催致しました!!
ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました!
並びにイベント開催中の感染症対策へのご協力にも感謝致します!!
今回は関西電力さんのご協力の元、IHクッキングヒーターを使ってIHの先生が調理をしながら、使用方法やお手入れ方法などIHにまつわる色々なことを教えてくださるというイベントでした。
調理メニューは、IHの強火力を使っての「やきそば」とグリルを使った「紅茶ケーキ」。
出来上がったお料理は、皆さまにお持ち帰りいただきました。お味はいかがでしたでしょうか?
今回ご来場いただきました皆さまは、ほとんどの方がIHを使ってらっしゃる方でしたが、お手入れの方法で悩まれていたり、長年ガスを使ってらっしゃり使い方にとまどっていらっしゃる方、なるなりに使ってるよ~wという方、色々なお悩みを持ってらっしゃるようでした。
かくいうワタクシも「卵焼きがうまく出来ない!」と日々感じていたりしてwww
なかなか直接調理をしながら使い方を聞く機会はないので、みなさん「すごく良かった!」「楽しかった~!」と笑顔でおっしゃっていただきました。
昨年より、私達もなかなかお客さまと直接触れ合えるイベントの機会もなく、約1年ぶりのイベント開催で色々なことに手探りでしたが、笑顔で帰っていかれるご来場者様を見ながら嬉しい気持ちでいっぱいになりました!
まだまだ色々なことに注意が必要な毎日ですが、またこうして皆さまとお会いできる機会を作っていけたらとスタッフ一同考えております。
機会があれば、2回、3回と開催していきたい、また、皆さまの笑顔とお会いできますように・・・・。
お問い合わせは コチラ
来る3月17日(水)にIHクッキングヒーターお料理体験回を開催いたします。
やきそばや紅茶ケーキなどの調理でIHの魅力をご紹介。お手入れ方法や裏ワザなど、自由に色々聞いちゃってください!!
開催日程
日時:2021年3月17日(水)
AM10:00、11:00、13:00、14:00、15:00の全5回
入退場は自由です。お気軽にご来場ください。
場所:橋本市学文路254-3(すまい:Reとなり)
レンタルスペース さんかく
お問い合わせはお電話(0736-25-5111)または下記よりメールにてご連絡ください。
イベント開催当日は、お客さまとイベントスタッフの安全のため、感染症対策実施をお願い致します。ご協力お願い申し上げます。
また、会場の密を防ぐため、入場制限をさせていただくこともございます。ご容赦ください。
開催当日の状況に応じてこちらのイベントは中止となる場合もございます。開催の有無は、弊社HP、公式アカウント、instagramに掲載させていただきますので、ご確認ください。
来る5月21日(木)開催予定のすまい:Re cafe IHクッキングヒーターお料理体験の開催は、延期させていただくこととなりました。
お料理体験の延期日程は、8月を予定しております。
決定次第、当サイト、公式LINEアカウント、インスタグラムなどで告知させていただきます。
ご案内直後の延期決定となりましたこと、心よりお詫び申し上げます。
お申込み・お問い合わせはお電話(0736-25-5111)または下記よりメールにてご連絡ください。
(メールにてお申し込みの場合、ご質問の欄に「お名前・ご住所・連絡先(確認のお電話をさせていただきます)・参加人数を記入して送信してください。)
本年度より、より多くの皆様にcafeイベントの周知をしていただくべく半期分のご案内を作成させていただきました。
本年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により外出の自粛などが行われているさなかでの告知となり誠にに心苦しいのですが、事態が一日でも早く終息し、皆様と楽しい時間を過ごせますよう願っております。
お申込み・お問い合わせはお電話(0736-25-5111)または下記よりメールにてご連絡ください。
(メールにてお申し込みの場合、ご質問の欄に「お名前・ご住所・連絡先(確認のお電話をさせていただきます)・参加人数を記入して送信してください。)
画像はイメージです。
今回のすまい:Re cafeは、D.I.Y。
リフォーム番組やインテリア雑誌などで話題の機能建材「エコカラット」の貼り方教室です。
調湿・防臭機能のあるおしゃれなタイルをご自分で貼ってみませんか??
お子様とご一緒に自宅の壁をリフォームなんていかがでしょう。おしゃれに模様替えをしながら、お部屋の湿度を調節したり、生活臭を防いだり・・・。
当日は、実際にエコカラットを貼っていただき、リフォームの模擬体験をしていただきます。気になってはいたけど、本当に自分でも貼れるのかな・・・?なんて思ってらした方、是非一度体験してみて下さい。
皆様のご参加お申し込み、スタッフ一同お待ち致しております!!
■日時:2020年2月22日(土) 10:00~/14:00~(全2回)
■場所:すまい:Re
■定員:各回4組 (2~5名様のグループでお申し込みください)
■参加費:無料
※お申込み・お問い合わせはお電話(0736-25-5111)または下記よりメールにてご連絡ください。
(メールにてお申し込みの場合、ご質問の欄に「お名前・ご住所・連絡先(確認のお電話をさせていただきます)・参加人数を記入して送信してください。)
2019年12月19日 すまい:Re cafe 「和のリース作り」を開催しました!
年末のお忙しい中ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今回はお正月の飾りにもぴったりの「和のリース作り」です。
決まった材料をお好みで、リースの土台にくっつけていくだけで、簡単に華やかなリースの出来上がり。造花やピックを季節ごとに変えることで、季節の行事にも使っていただけるスグレモノですwww。
今回は、簡単な水引結びも飾り付けてみました。「梅結び」という結び方で、裏にブローチピンをつけてブローチにしたり、パールやビーズとイヤリングにしたりアクセサリーにも使える可愛らしい結び方です。
最初は皆さん苦戦されていましたが、出来上がりはなかなか、とても可愛らしい梅結びができました。
今回のお茶菓子は、クリスマスリースに模した「パリブレッソ」でした。
すまい:Reでは、月に1回程度ワークショップやイベント参加など皆さんにお楽しみいただける企画を開催しております。
「どんなことやってるのかな~?」と興味を持っていただけましたらお気軽にお立ち寄り下さい!
LINE公式アカウントでもイベント情報は更新させていただいております。
お友だち登録お願いいたします!!
すまい:Re LINE公式アカウントはこちら
次回は、2020年2月22日(土)すまい:Re cafe D.I.Yエコカラット教室開催予定です。
お問い合わせは コチラ
画像はイメージです。
今回のすまい:Re cafeは、お正月飾りにもぴったりな「和のリース作り」です。
キットを使っていただきますので、どなた様でもカンタンに手作り体験していただけます。また、100均などで扱われているかわいいピックなどを追加してオリジナルに飾り付けをして楽しんでいただくことも出来ます。
飾りを変えれば、お雛祭りや端午の節句などいろいろな季節行事の飾りにも・・・。
ご自身で作ったリースで、季節に彩りを与えてみませんか?
皆様のご参加お申し込み、スタッフ一同お待ち致しております!!
■日時:2019年12月19日(木) 10:00~/14:00~(全2回)
■場所:すまい:Re
■定員:各回5~7名様
■参加費:500円
※お申込み・お問い合わせはお電話(0736-25-5111)または下記よりメール、公式LINEにてご連絡ください。
(メールにてお申し込みの場合、ご質問の欄に「お名前・ご住所・連絡先(確認のお電話をさせていただきます)・参加人数を記入して送信してください。)
2019年9月28日「エコカラット貼り方教室」を開催しました!
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
前半は、機能や性能をプロジェクターの画像を使って見ていただいたり、サンプルを使用
して調湿の様子や脱臭の効果を体験していただく座学から開始です。
後半、いよいよ模擬体験開始です!
おうちの壁に見立てたパネルにエコカラットを貼っていきます。
エコカラットを貼るための指示線をひいて、カッターで壁紙を切ってはがします。
お子様大喜びの工程ですが、あまりの勢いに大人たちはハラハラドキドキですwww
壁紙を剥がしたら、専用ボンドをヘラで塗っていきます。コレ、大人でもとても楽しい工程です。ボンドをムラなく塗ったらエコカラットを貼っていきます。
そして完成!!みなさんキレイに貼っていただきました(*^_^*)
使ったエコカラットはそのままお持ち帰りいただけます。
エコカラットは、そのまま貼るもよし小さく割って下駄箱や靴の中に入れていただくもよし
工夫次第でいろいろな使い方をしていただけます。
定期的に開催予定ですので、ご興味をお持ちいただきました方はお気軽にお問い合わせ下さい!!
お問い合わせは コチラ
画像はイメージです。
今回のすまい:Re cafeは、D.I.Y。
リフォーム番組やインテリア雑誌などで話題の機能建材「エコカラット」の貼り方教室です。
調湿・防臭機能のあるおしゃれなタイルをご自分で貼ってみませんか??
お子様とご一緒に自宅の壁をリフォームなんていかがでしょう。おしゃれに模様替えをしながら、お部屋の湿度を調節したり、生活臭を防いだり・・・。
当日は、実際にエコカラットを貼っていただき、リフォームの模擬体験をしていただきます。気になってはいたけど、本当に自分でも貼れるのかな・・・?なんて思ってらした方、是非一度体験してみて下さい。
皆様のご参加お申し込み、スタッフ一同お待ち致しております!!
■日時:2019年9月28日(土) 10:00~/14:00~(全2回)
■場所:すまい:Re
■定員:各回8組 (2~5名様のグループでお申し込みください)
■参加費:無料
※お申込み・お問い合わせはお電話(0736-25-5111)または下記よりメールにてご連絡ください。
(メールにてお申し込みの場合、ご質問の欄に「お名前・ご住所・連絡先(確認のお電話をさせていただきます)・参加人数を記入して送信してください。)
2019年7月22日「夏休み子供工作教室」を開催しました!
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
今回のお題は「牛乳パックでつくるイス作り」でございました。
リサイクル品で作って、日常使いもできるスツールタイプのイスが素敵に仕上がりました。
みんなそれぞれ好みや個性があって楽しかったです!!
今回も素敵に出来た皆様の作品をアップさせていただきました。
楽しそう!面白そう!と興味を持っていただけましたら、お気軽にすまい:Reまでお問い合わせください。
お問い合わせは コチラ
画像はイメージです。
今回のすまい:Re cafeは、いよいよ夏休みに突入!ということで、夏休みの宿題にもぴったりの「牛乳パックで椅子(スツール)作り」です。
牛乳パックを布テープで組み立てて、包装紙でお好みの模様に
仕上げるだけですので、小さなお子様にもご参加いただけます。
材料や道具はすべてこちらでご用意しますので、初めての方でも気軽にご参加ください。
スタッフ一同、お待ち致しております!!
■日時:2019年7月22日(月) 10:00~/14:00~(全2回)
■場所:すまい:Re イベントルーム
■定員:各回 5~7名様
■参加費:500円(材料等)
※お申込み・お問い合わせはお電話(0736-25-5111)または下記よりメールにてご連絡ください。
(メールにてお申し込みの場合、ご質問の欄に「お名前・ご住所・連絡先(確認のお電話をさせていただきます)・参加人数を記入して送信してください。)
2019年5月18日(土)スーパーセンターオークワ橋本店様にてすまい:Reのご紹介出店をさせていただきました!
お買い物途中の多くの皆様にお立ち寄りいただきました!ありがとうございました!!
これからの暑い季節に遮熱や冷房効率アップなどに役立つ商品をメインに展示させていただきました。テレビや雑誌、CMなどで聞いたことはあっても実際どんな商品なのか触れていただく機会はなかなかないかと思います。
また、出張!すまい:Reとして、皆様のお近くでご案内出来る機会があればと考えております。是非ともお気軽にお立ち寄り下さいませ。
スタッフ一同、心よりお待ち致しております!!
出張店舗の様子。
スタイルシェードや
玄関網戸しまえるんですなど
夏向けの商材をご用意しました。
お子様にオリジナル風船を
プレゼント!
ロゴ入りの可愛い風船です。
2019年4月24日「すまい:Re cafe」開催しました!
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
今回のお題は「消しゴムはんこ作り」でございました。
消しゴムにデザインナイフで好きな絵柄を彫っていくので、力がなくても簡単に彫ることが出来ます。慣れてくると文字や細かい柄も彫る事ができます。
ご自身で彫ったはんこで、スタンプしたら無地の紙袋もあっとゆう間にオリジナルバッグに。ちょっとしたプレゼントにも可愛く彩りを添えられます。
今回も素敵に出来た皆様の作品をアップさせていただきました。
早い方だと2時間のcafe中に4つほど完成させる方もいらっしゃいました。
楽しそう!そう思っていただけましたら、お気軽にすまい:Reまでお問い合わせください。
お問い合わせは コチラ
cafeの様子。
皆さん真剣です!!
彫った消しゴムはんこを
スタンプして見ました!
本日のcafeメニュー
レモンケーキと
マドレーヌ&野菜クッキー
画像はイメージです。
今回のすまい:Re cafeは消しゴムはんこ。
身近でよく使う消しゴムを使ってつくるスタンプです。
デザインナイフを使って、好きなイラストのはんこを作ってみませんか?
はんこを使ってシールにしてみたり、布用のインクでハンカチに模様をつけてみたり・・・。ちょっとしたメモのワンポイントにも素敵に使っていただけます。
材料や道具はすべてこちらでご用意しますので、初めての方でも気軽にご参加ください。
スタッフ一同、お待ち致しております!!
■日時:2019年4月24日(水) 10:00~/14:00~(全2回)
■場所:すまい:Re イベントルーム
■定員:5~7名様
■参加費:500円(材料等)
※お申込み・お問い合わせはお電話(0736-25-5111)または下記よりメールにてご連絡ください。
(メールにてお申し込みの場合、ご質問の欄に「お名前・ご住所・連絡先(確認のお電話をさせていただきます)・参加人数を記入して送信してください。)
2019年3月14日「すまい:Re cafe」開催しました!
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
今回のお題は「PPバンドのコースター作り」でございました。
そう、梱包などで使用するあのバンドです。ベトナム雑貨のカバンなどおしゃれグッズにも使われていたしもします。
プラ製なので水に濡れても大丈夫!
カラーも色々なので好みに合わせて作っていただけます。今回はあえてカラフルなお色をご用意させていただきました。仕上がりを並べてみるとちょっとカワイイ雑貨屋さんのディスプレイのよう・・・。
寸法を変えるとランチョンマットにもなったりします。使ってもらえると嬉しいです。
皆様の作品をアップさせていただきました!
どちらの方も素敵に仕上がっております!!
私も作ってみたい!と思って出さった方は、お気軽に すまい:Reまでお問い合わせ下さい。
お問い合わせは コチラ
2019年二度目のすまい:Re cafeはPPバンドを使ったコースター作りです。
PPバンドって何??っておっしゃられるお声も耳にしますが、
ダンボールなどを梱包している硬いビニール紐のようなもの・・・
それがPPバンドです。よく雑貨屋さんで、カバンや小物入れなど見かけると思います。
今回のcafeは、そのPPバンドを使って色違いのペアコースターを作っていただきたいと思います。プラ素材なので、濡れても大丈夫、格子に編んでいきますので結構丈夫に出来上がります。
基本の編み方なので、慣れてくるとカバンなども作れる・・・かも??
材料や道具はすべてこちらでご用意しますので、初めての方でも気軽にご参加ください。
スタッフ一同、お待ち致しております!!
■日時:2019年3月14日(木) 10:00~/14:00~(全2回)
■場所:すまい:Re イベントルーム
■定員:5~7名様
■参加費:500円(材料等)
※お申込み・お問い合わせはお電話(0736-25-5111)または下記よりメールにてご連絡ください。
(メールにてお申し込みの場合、ご質問の欄に「お名前・ご住所・連絡先(確認のお電話をさせていただきます)・参加人数を記入して送信してください。)
2019年1月17日「すまい:Re cafe」開催しました!
(ご協力ありがとうございました atelier N&Y 様)
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
カラフルなドライフラワーやブリザーブドフラワーを使って作るハーバリウムを体験していただきました!好みの色やバランス、色々考えながらお花を選んで瓶に入れていきます。
完成したハーバリウムは、1年~2年くらい楽しめるそうです。
作っていただいたハーバリウム、長く楽しんでください。
皆様の作品をアップさせていただきました!
どちらの方も素敵に仕上がっております!!また体験教室開催したいですね!
午前中の教室の様子。
花材もたくさん!
ありがとうございました!!
本日のお菓子。
メインは
白いロールケーキ。
午後の部の教室の様子。
2018年12月8日「すまい:Re cafe」&「出張減災教室」を開催させていただきました!!
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
サイトのアップが遅くなり、年を越してのお礼となってしまいました!申し訳ありません!!
今回は、アイロンビーズを使ってのクリスマスオーナメント作りでした。 イベント終了後、cafeで作っていただいた作品を飾ってくださった写真もいただきました!
ありがとうございます!可愛く使っていただいて嬉しいです!素敵です!
今後も毎月アクセサリーや雑貨などなど、楽しく気軽に手作りを楽しんでいただける企画を考えております。
やってみたいな、苦手だけど大丈夫かな?など、何でもお気軽にすまい:Re女子部へお声掛けください!
一緒にカフェな一時を楽しみましょう!!
地震体験中!
cafe会場の様子。
本日のお菓子。
早いものでもう12月、今年も1ヶ月を切りました。
すまい:Re cafeのご案内も一足お先に新年を迎えます。
2019年の幕開けは、人気の「ハーバリウム体験」です。
当日は、「atelier N&Y」様に来ていただいての体験となります。
手作りのハーバリウムで、お花のある暮らしを楽しんでみませんか??
atelier N&Y様のインスタ&サイトをリンクさせていただきました。素敵な作品がたくさん載ってます。体験の前のイメージ作りにも是非覗いて見て下さい。
atelier N&Y
instagram→http://www.instagram.com/yu.n.y
HP→https://atelierny.shopinfo.jp
■日時:2019年1月17日(木) 10:00~/14:00~(全2回)
■場所:すまい:Re イベントルーム
■定員:5~7名様
■参加費:500円(材料、お茶菓子)
※お申込み・お問い合わせはお電話(0736-25-5111)または下記よりメールにてご連絡ください。
(メールにてお申し込みの場合、ご質問の欄に「お名前・ご住所・連絡先(確認のお電話をさせていただきます)・参加人数を記入して送信してください。)
巷にもクリスマスソングやイルミネーションが灯り、すっかりクリスマスムードも高まって来ました!!
今回のすまい:Re cafeは、クリスマスを盛り上げるツリーを飾るオーナメントを作ります。
土曜日開催なので、お子様とご一緒での参加もお待ち致しております。
当日は、減災教室も同時開催!地震体験車に乗って、防災意識を見直してみませんか?
地震体験車は、無料で体験していただけます。
■日時:2018年12月8日(土) 14:00~16:00
■場所:すまい:Re イベントルーム
■定員:15名様
■参加費:500円(材料、お茶菓子)
※アイロンビーズの仕上げのアイロンはスタッフがさせていただきます。小さなお子様にも作成していただけます。
※お申込み・お問い合わせはお電話(0736-25-5111)または下記よりメールにてご連絡ください。
※駐車場は限りがございます。スタッフがご案内致しますが、満車の際はご容赦くださいませ。(cafeご予約のお客様は駐車スペースの確保をさせていただきます。)
(メールにてお申し込みの場合、ご質問の欄に「お名前・ご住所・連絡先(確認のお電話をさせていただきます)・参加人数を記入して送信してください。)
去る10月18日に「すまい:Re cafe」を開催させていただきました!!
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
素材の乾燥の都合上、完成品は後ほどのお届けとなりましたが、皆様完成品の出来栄えはいかがでしたでしょうか??手作りハロウィンガラスシールで、楽しいハロウィンをお過ごし下さい。
なんちゃってアフタヌーンティーなcafeの様子をアップさせていただきます。
今後も毎月アクセサリーや雑貨などなど、楽しく気軽に手作りを楽しんでいただける企画を考えております。
やってみたいな、苦手だけど大丈夫かな?など、何でもお気軽にすまい:Re女子部へお声掛けください!
一緒にカフェな一時を楽しみましょう!!
次回は「まっせはしもと」にすまい:Re cafeが出張致します!
詳細は後日アップ予定です。ご興味のある方は、是非ともお立ち寄りくださいませ。
画像はイメージです
10月31日はハロウィン。最近は日本でもメジャーになってきたこのイベント。出来上がりは日差しに透けてぷっくり可愛いガラスシールで、お部屋や小物を飾って楽しみませんか??
■日時:2018年10月18日(木) 10:00~/14:00~
■場所:すまい:Reイベントルーム
■定員:各回 5~7名
■参加費:500円(材料、お茶菓子)
※ガラスシールの元となる絵柄は作成済みです。当日はお好きな色をつけていただくだけ!どなたでも簡単に体験していただけます。※ご参加には事前のお申込みが必要です。
※お申込み・お問い合わせはお電話(0736-25-5111)または下記よりメールにてご連絡ください。
(メールにてお申し込みの場合、ご質問の欄に「お名前・ご住所・連絡先(確認のお電話をさせていただきます)・参加人数を記入して送信してください。)
去る9月13日に「すまい:Re cafe」を開催させていただきました!!
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
皆様、完成の達成感を感じていただけたようで、スタッフ一同も嬉しい限りでございます!
なんちゃってアフタヌーンティーなcafeの様子をアップさせていただきます。
今後も毎月アクセサリーや雑貨などなど、楽しく気軽に手作りを楽しんでいただける企画を考えております。
やってみたいな、苦手だけど大丈夫かな?など、何でもお気軽にすまい:Re女子部へお声掛けください!
一緒にカフェな一時を楽しみましょう!!
楽しく出来たかな?
8月23日に第二回目の「なつ休みこども工作教室」を開催させていただきました!!
台風の近づく中、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!!
お陰様で、二日共に盛況のうちにイベントを終えることができました!!
当日の教室の様子と、お子様方の力作 風鈴作品をアップさせていただきます。
毎回子どもたちの集中力と発想力には驚かされます!個性いっぱいの素敵な作品ができあがりました!!夏休みももう終盤。思い出の一つになれば幸いです。
本当にありがとうございました!!
画像はイメージです
ケーキやお茶を楽しみながら、おしゃべりしながら、わいわいがやがやビーズのピアスやイヤリング作りを楽しみませんか??
■日時:2018年9月13日(木) 10:00~12:00
■場所:すまい:Reイベントルーム
■定員:5~7名
■参加費:500円(材料、お茶菓子)
※ビーズモチーフは一部作成済みのものもご用意致します。進捗状況に応じてご利用下さい。※ご参加には事前のお申込みが必要です。
※お申込み・お問い合わせはお電話(0736-25-5111)または下記よりメールにてご連絡ください。
(メールにてお申し込みの場合、ご質問の欄に「お名前・ご住所・連絡先(確認のお電話をさせていただきます)・参加人数を記入して送信してください。)
みんな超真剣です。
8月9日に第一回目の「なつ休みこども工作教室」を開催させていただきました!!
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!!
お陰様で、盛況のうちにイベントを終えることができました!!
当日の教室の様子と、お子様方の力作 風鈴作品をアップさせていただきます。
みんな超集中して、それぞれに個性いっぱいの素敵な作品ができあがりました!!素敵な夏休みの思い出になると幸いです!!
本当にありがとうございました!!
第二回目の工作教室は、8月23日(木)の開催予定です。
(AM10:00の回に空きがございます。お問い合わせ下さい)
全国で「光るどろだんご大会予選会」を開催し、代表者を11月25日におこなわれる全国大会にご招待します。自由な発送で楽しみながら競い合って、世界に1つだけのどろだんごを作ってみませんか?
■日時:2018年9月1日(土) 13:00
■場所:LIXIL和歌山ショールーム
■定員:20名(定員以上のお申込みがあった場合は抽選とさせていただきます)
■参加費:無料
■所要時間:2時間
■参加資格:小学生以上で光るどろだんごを一人で作成できる方
※予選会は、全国大会のルールに従って行います。
※ご参加には事前のお申込みが必要です。
※お申込み・お問い合わせはお電話(0736-25-5111)または下記よりメールにてご連絡ください。
(メールにてお申し込みの場合、ご質問の欄に「お名前・ご住所・連絡先(確認のお電話をさせていただきます)・参加人数を記入して送信してください。)
音で感じる涼しさ
風鈴の絵付け
夏休みの宿題にもぴったりな「風鈴の絵付け体験教室」を開催致します。
アクリル絵の具を使って、筆や指で金魚や花火など夏にぴったりな模様や好きな動物、お花など自由に絵付けをしていただけます。
材料や道具などはすべてご用意しておりますので、手ぶらでお越しください。
体験は先着順の予約制となっております。人数に限りがございますのでお早めのお申込みをお願い致します。
皆様のご参加、心よりお待ち申し上げます!!
■日時:2018年8月9日(木)/2018年8月23日(木) 10:00~/14:00~
■場所:橋本市学文路256-4 すまい:Reイベントスペース(事務所内)
■募集人数:各回5名様 合計20名様
■参加費:1名様 500円(体験される人数分のみ)
■所要時間:約60分
※体験はお子様に限らせていただきます。大人の方は付き添いをお願い致します。
※お申込み・お問い合わせはお電話(0736-25-5111)または下記よりメールにてご連絡ください。
(メールにてお申し込みの場合、ご質問の欄に「お名前・ご住所・連絡先(確認のお電話をさせていただきます)・参加人数を記入して送信してください。)
※駐車場は事務所隣にございます。当日は係のものがご案内させていただきますので、案内に沿って駐車下さい。